ヨイド純福音教会 日本語礼拝部

Yoido Full Gospel Church Japanese Ministry

主の御名で歓迎します 자세히보기

感謝で始める365日 372

2月9日

贈り物の価値 正しい人のためであっても、死ぬ人はほとんどいません。善良な人のためなら、進んで死ぬ人がいるかもしれません。しかし、私たちがまだ罪人であったとき、キリストが私たちのために死なれたことによって、神は私たちに対するご自分の愛を明らかにしておられます。(ロマ5:7-8) 贈り物をもらうと、私たちは当然「ありがとうございます」と言います。すべての贈り物は有難いけれども、贈り物の価値が大きければ大きいほど、感謝する心も大きくなるものです。それでは、どのような贈り物が価値が大きいと言えるでしょうか?これに関連して、イギリスの福音主義神学者ジョン・ストットが言った言葉が興味深いです。彼は贈り物をあげる人が大きな犠牲を払って贈り物を準備したけれども、いざその贈り物を受ける人が、それを受けるほどの資格がないとき、その贈り物の価値が特に大きいと言いました。 聖書はこのような贈り物の一つについて..

2月8日

小さなイエスで生きる人生 私がキリストに倣う者であるように、あなたがたも私に倣う者でありなさい。(Ⅰコリ11:1) 風見鶏のようなクリスチャンがいて、羅針盤のようなクリスチャンがいます。世の楽しみを求めて、世の風潮に従って人生の方向が変わる人は、風見鶏のようなクリスチャンです。この世のどんな誘惑や迫害にも動じないで、怯むことなく主だけを仰ぎ見る人は羅針盤のようなクリスチャンです。 羅針盤のようなクリスチャンは、キリストに従い倣う人生を生きる、小さなイエスと言えます。使徒パウロは、コリント教会の聖徒に、まるで羅針盤のような信仰の正しい方向を自ら示したので、彼らに宛てた書簡で「あなたがたも私に倣う者でありなさい」(Ⅰコリ11:1)と言うことができました。小さなイエスで生きるクリスチャンなら、このようなことを言うことができます。小さなイエスで生きる私の言葉と行動が、同労者たちの信仰の旅路にお..

2月7日

不平にも感謝にも、力があります。 確かに主の御手が彼らに下り、彼らをかき乱し、宿営のうちから絶やされたのである。(申2:15) 人々は自分が望む方向に人生が流れていかないと思うと、不平を言います。しかし、いくら腹を立てたり、つぶやいても、人生の流れが私たちの望む方向に変わることはありません。むしろ不平のせいで誤った道に入りやすくなります。出エジプトしたイスラエルの民の第一世代は、ヨシュアとカレプを除いて、みんな荒野で命を終えなければなりませんでした。カナンの地を目の前にしても、神様に拠り頼むことができず、腹を立ててつぶやいたせいです。神様は腹を立ててつぶやく彼らに「わたしは必ず、おまえたちがわたしの耳に語ったとおりに、おまえたちに行う。」と言われました(民14:28)。イスラエルの民は腹を立ててつぶやき、彼らの願いとは正反対の結果に向き合わなければなりませんでした。 神様は私たちが神様..

2月6日

弱いときに強く、貧しいときに豊かに あなたがたは、私たちの主イエス・キリストの恵みを知っています。すなわち、主は富んでおられたのに、あなたがたのために貧しくなられました。それは、あなたがたが、キリストの貧しさによって富む者となるためです。(Ⅱコリ8:9) 退行性の眼球疾患を患った神学生ヘンリー・スミスは、20代の前半に視力をほとんど失いました。彼は神学大学を卒業したものの、いざ働ける教会を見つけることは容易ではありませんでした。彼は深刻な生活苦の中で、道を開いてくださいと主に祈りました。ついに、ある教会で臨時職として働くことになりました。スミスは働きの道を開いて、生活できるようにしてくださった主に感謝して、私たちを富む者にしてくださったイエス様の恵みを深く黙想しました。(Ⅰコリ8:9)。私たちが貧しいときに富む者にしてくださったイエス様、弱いときに強くしてくださったイエス様の恵みを黙想..

2月5日

主は私の隠れ場 あなたは私の隠れ場。あなたは苦しみから私を守り 救いの歓声で 私を囲んでくださいます。セラ。(詩32:7) 私たちは生きる中で時折、自分では手に負えない人生の苦難と困難を経験します。多くの人はこのような状況で、急いで周りに助けてくれる人はいないか、連絡を取り、助けを求めます。しかし、人から期待できる助けには限界があります。人は、すぐ明日のことも分からない弱い被造物に過ぎません。また人は、自分の利益に合致しないと判断すると、いつでも簡単に裏切り、離れることがあります。「永遠の敵や同盟は存在しない」という言葉のように、昨日の友が今日の敵になり得る存在、それが人なのです。しかし、永遠に変わることなく、常に避け所の隠れ場となってくださり、深い絶望の泥沼から救い出してくださる、唯一の方がいらっしゃいます。その方は、まさに主です。私たちがイエス・キリストを救い主として受け入れ、主の..