2022.03.27 2、3、4部 ▷ 招詩 (詩篇13:3~6) ▷ 賛美歌543番 (旧342番)
苦難さえも喜んでいます
(ローマ人への手紙 5:3~5)
この世の中で苦難に遭わなかった人は誰一人いません。誰にでも大小の苦難が予告なしに来ます。イエス様を信じる私たちにとって苦難は、単純に災いではなく、もっと良い未来へ進ませる祝福の道具です。私たちはこのような苦難が近づいてくる時、どのような姿勢を持って迎えたらよいのでしょうか。
1.苦難さえも喜んでいます
成熟した信仰人は苦難の中でも喜ぶ人生を生きることができます(ローマ5:3a)。人は予想できなかった苦難に遭う時、落胆し挫折します。神様の子どもになった私たちには世に打ち勝ったイエス様がいつもともにおられます(ヨハネ16:33)。それゆえどのような苦難の瞬間が迫って来ても諦めず、主だけに委ねて、絶対肯定の姿勢で進んで行かなければなりません。苦難に遭う時、心を強くして雄々しくなり、主が私たちに与えてくださる祝福を見上げながら耐え忍んでください。そうする時どのような苦難の中でも絶対肯定の人生を生きることができます。
2.忍耐と練られた品性を学びなさい
苦難は忍耐を生み出し、忍耐が練られた品性を生み出します(ローマ5:3b~4)。苦難という試練を通してどのような苦しみが近づいて来ても、耐え忍べる訓練を受けなければなりません。主がこのような試練を耐え忍ぶ人に約束された命の冠が与えられると語られます(ヤコブ1:12)。神様に大きく用いられたヨセフも13年の間えエジプトであらゆる苦難を耐え忍びました。結局ヨセフはこのような忍耐と練られた品性を通して30歳で当時最大強大国であるエジプトの総理になりました。このように私たちは苦難を通して忍耐と練られた品性を学ぶ時、成熟したクリスチャンとして、イエス様の品性を似た者として変わるようになり、神様の大きい祝福を享受するようになります。
3.希望を生み出しなさい
忍耐と練られた品性を生み出し、練られた品性が希望を生み出します(ローマ5:4b~5)。私たちが忍耐と練られた品性を通して主の道具として用いられる準備が出来ると主が私たち夢と希望を成し遂げてくださいます。ヨブは苦難を忍耐して練られた品性を受けてから、純金のような信仰人として変わりました。それだけでなく、砕かれて変わったヨブに神様は以前より二倍の祝福を注いでくださいました(ヨブ23:10)。苦難の時、いつも主の中で尊い夢を抱いて、忍耐と練られた品性を通して夢と希望を成し遂げる聖徒の皆様になるようにお祈り致します。
日本語礼拝 | 主日午後1時から | 第二教育館10階1001号室 | 連絡先02‐6181‐6178 |
日本の為に日本人と韓国人たちが一緒に集まって日本語で礼拝を捧げます。お気軽にご参加ください。
'資料 > メッセージ要約' 카테고리의 다른 글
2022-04-10 주일설교요약(이영훈 목사님) (0) | 2022.04.10 |
---|---|
2022-04-03 주일설교요약 (0) | 2022.04.03 |
2022-03-20 주일설교요약(이영훈 목사님) (0) | 2022.03.20 |
2022-03-13 주일설교요약(이영훈 목사님) (0) | 2022.03.13 |
2022-03-06 주일설교요약(이영훈 목사님) (0) | 2022.03.06 |