2021.07.11 2、3、4部 ▷ 招詩 (詩篇104:1、33~35) ▷ 賛美歌380番 (旧424番)
生ける水の川が流れ出るようになります
(ヨハネの福音書4:13~14、7:37~38)
この時代は渇きの時代です。全ての人が絶望的な現実の前で真の希望に対する絶えない渇きを感じながら生きています。このような苦しみの中で私たちを救ってくださるお方は、ただイエス・キリストだけです。
1.渇いている人生
ヨハネの福音書4章に登場するサマリアの女性は、愛に渇いている状態でした。この女性は5回も結婚しましたが、全部失敗し、6回目の男性とは結婚もせず同居していました。イエス様は彼女の心に隠れている深い霊的な渇きを知り、主が与えられる「永遠のいのちへの水」に対して語られました(ヨハネ4:13-14)。サマリアの女性はイエス様の御言葉を聞いて二度と渇かせないようにその水を与えてくださいと切に願います。今どのような渇きを持って生きていますか?サマリアの女性のように今イエス様の前に出てきて主が与えてくださる永遠のいのちへの水を切に求めてください。
2.生ける水を与えられるイエス様
1954年ノーベル文学賞を受賞したアーネスト・ヘミングウェイは、生前大きな名声を享受しながら自遊奔放な人生を生きました。しかし老年に訪れた深い虚しさを乗り越えず1961年猟銃で自殺してしまいました。この世の物質、名誉、地位、快楽等は私たちの虚しさ心を満たすことができません。イエス様に出て行き主が与えられる生ける水を飲む時だけ私たちのたましいの渇きを解消することができます(ヨハネ7:37-38)。世の渇きを解決するためさ迷わず、今主の御前に出てきて生ける水を受け入れて、真の喜びと平安を享受するようにお祈り致します。
3.生ける水が流れ出る人生
イエス様が語られた生ける水は聖霊充満を意味します。預言者ヨエルは最後の時神様がすべての人々に聖霊を注がれると預言しました(ヨエル2:28)。聖霊充満は男女老若、身分の上下と関係なく誰にも与えられることです。聖霊充満を受けると私たちの人生が新たに変わります。イエス様が捕まえた時自分の命を救うため主を捨てて逃げってしまった弟子たちが聖霊充満を受けた後には自分の命をかけて主を宣べ伝えました。そして聖霊充満な弟子たちを通してエルサレムに大きいリバイバルの奇跡が起こりました。今日私たちに必要なことは、正に聖霊の生ける水が湧き出ることです。日々聖霊を慕い求めながら私たちの人生に聖霊の恵みが流れ出るようにお祈り致します。
日本語礼拝 | 主日午後1時から | 第二教育館10階1001号室 | 連絡先02‐6181‐6178 |
日本の為に日本人と韓国人たちが一緒に集まって日本語で礼拝を捧げます。お気軽にご参加ください。
'資料 > メッセージ要約' 카테고리의 다른 글
2021-07-25 이영훈 목사님 주일설교 요약 (0) | 2021.07.25 |
---|---|
2021-07-18 설교요약(이영훈 목사님) (0) | 2021.07.18 |
2021-07-04 설교요약 (0) | 2021.07.11 |
2021-06-27 설교요약 (0) | 2021.07.11 |
2021-06-20 설교요약 (0) | 2021.06.20 |