2021.10.03 2、3、4部 ▷ 招詩 (詩篇18:1~3) ▷ 賛美歌151番 (旧138番)
十字架の贖いの未(五重の祝福Ⅰ)
(ヨハネの福音書 3:16、14:26)
イエス様が十字架で苦難を受けた時「完了した」と語られてから息を取られました。「完了した」という御言葉は、神様がイエス様に任された人類救いの使命を完了したという意味です。イエス様の十字架の使役の結果、全人類に五重の祝福、即ち救い(生まれ変わり)の祝福、聖霊充満の祝福、癒しの祝福、栄えの祝福、天国と再臨の祝福が与えられました。
1.救い(生まれ変わり)の祝福
人間が自分の力で絶対解決できないことが罪の問題です。全ての人は罪の中で生まれて、罪の中で生き、罪の中で死を向かいます。そして人間を絶望的な存在と言うのもあります。しかしイエス様が公生涯、使役をしていたある夜、ユダヤ人指導者ニコデモがイエス様を訪れます。ニコデモがイエス様は神様から送られた先生であり、神様がともにおられるからしるしを行うことができるお方であると言った時、イエス様はニコデモに生まれ変わってこそ神様の御国を見ることができると語られます。ニコデモは律法学者でしたが、生まれ変わることが何であるのか分かりませんでした。するとイエス様は出エジプトしたイスラエルの民が不平をこぼして燃える蛇にかまれて死んでいくとき、旗ざおの上の青銅の蛇を見る人だけが救われた事件を通してイエス様の十字架の贖いを説明してあげました。このように罪の中で死んでいく人の誰でも十字架にかけられたイエス様を信じさえすれば、救い(生まれ変わり)の祝福を受けるようになります。イエス様を信じ救いを受けて永遠の命を贈り物で受けるようにお祈り致します(ヨハネ3:16)。
2.聖霊充満の福音
イエス様を救い主として信じると聖霊充満の恵が臨まれます。イエス様は一生涯聖霊様とともにあゆみました。聖霊によってやどり、聖霊に導かれて40日間断食しながら荒野で試みを受けました。そして十字架にかけられる前日夜聖霊に対して語られ、最後に昇天する前聖霊を受けることを命じました(使徒1:4-5)。イエス様の弟子たちも聖霊充満を受けて完全に変わった人生を生きました。聖霊充満を受ける前には、イエス様が捕まった時逃げていた無気力な人々でしたが、五旬節の日、聖霊充満を受けて偉大な福音の証拠者として変わりました。また私たちが聖霊充満を受けると聖霊様は①いつも私たちとともにおられ、②主が教えてくださったことを悟らせ、③イエス様を証しし、④イエス様の栄光を表して、⑤聖霊の九つの実を結ぶようになされます。それゆえ聖徒の皆様すべてが聖霊充満を受けて人生が変わり、偉大な神様の働き人として用いられますように主の御名で祝福致します。
日本語礼拝 | 主日午後1時から | 第二教育館10階1001号室 | 連絡先02‐6181‐6178 |
日本の為に日本人と韓国人たちが一緒に集まって日本語で礼拝を捧げます。お気軽にご参加ください。
'資料 > メッセージ要約' 카테고리의 다른 글
2021-10-17 주일설교요약(이영훈 목사님) (0) | 2021.10.17 |
---|---|
2021-10-10 주일설교요약(이영훈 목사님) (0) | 2021.10.10 |
2021-09-26 주일설교요약(이영훈 목사님) (0) | 2021.09.26 |
2021-09-19 주일설교요약(이영훈 목사님) (0) | 2021.09.19 |
2021-09-12 설교요약(이영훈 목사님) (0) | 2021.09.12 |